新潟でトヨタ【クルーガー】の中古車をお探しして、神奈川の方に納車するお店
2022.04.24
こんにちは。
車のお探し専門店新潟認定ディーラー
パレスオートセンターの鍋谷タツローです。
今回お探し依頼をいただいたお車はコチラ☆
トヨタ【クルーガー】☆
お客様はなんと神奈川県在住の方で、
当社と面識は一切なかったのですが、
コチラのブログを見てお問合せをいただきました↓
【トヨタ クルーガー】を一からカスタムして仕上げました❗️新潟市パレスオートセンター
『自分でもクルーガーを探しているが、なかなか状態良いクルーガーが見つからない。
黒で走行距離の少ないクルーガーを予算内で探してほしいです。』
と連絡をいただき、
そういうことならと、探しに探しました!
クルーガーはもともとハリアーの兄弟車として発売された車でしたが、
販売期間が短かったことと、
ハリアーに比べて新車販売台数もさほど多くなく、
さらに、海外需要も高い車の為、
中古車になってオークションに出ると、
そのほとんどは海外に行ってしまい、
日本国内の残り台数も少ないということで、
本当に探すのに苦労しました。
そして、長くお待ちいただいたお客様にも本当に感謝です!!
ようやく後期型で走行距離6万㎞台の黒いクルーガーを発見!!
なんとか予算内で落札することができました☆
アルミも4×4エンジニアリング Air/G Rocksをドッキング☆
ナビやバックカメラ・ドライブレコーダーも取付☆
さらに外装を鏡面磨き&RUSHコーティングを施工して、
強撥水&新車のようなボディーを取り戻しました☆
https://www.instagram.com/reel/Cb16M4HlCmC/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
平成17年式の車ですが、
全く17年前のお車には見えないですね!!
今現在新車で販売されてないお車も、
自分で探してもなかなかいいのが見つからない!
という方も
結局自分だと中古車の良し悪しが分からない。。。
という方もお気軽にご相談くださいね(#^^#)
【LINEで中古車お探しサービス】をご希望の方はまずはLINEのお友達登録をしてください↓
それでは皆様の中古車お探し依頼をお待ちしております!!
*************************************************************************
『プロが教える失敗しない中古車の買い方13箇条~しなくて良い失敗をしてほしくない~』
を読みたい方は下記URLからお申込みいただけます。(無料)
https://48auto.biz/kuruma-palace/registp/entryform2.htm
公式LINEでもお問い合わせできます。
Instagramで日々の納車や仕事風景をアップしています。
※フォローしてくれたら嬉しいです(#^^#)
車のお探し専門店パレスオートは新しい中古車の買い方をご提案致します。
限られた展示車両から妥協して選ぶのではなく、 まだ流通していない新鮮なお車から、 あなたの要望にやご予算に合わせて、 あなたのための中古車をご提案致します。
是非あなたの欲しい車をお聞かせください。
【全国131のオークション会場から 平均4.3日以内に あなたのご希望に最も合う1台を 完全無料で探す専門店】 車のお探し専門店パレスオートセンターです。
新潟でお車をお探しの方は是非ご相談ください!
お電話でのご相談は025-246-3221
ご希望のSUV&RVのお探し依頼はコチラから↓
この記事の監修者
鍋谷達郎(ナベヤ タツロウ) 旭自動車株式会社 代表取締役
中古自動車販売士・自動車査定士・福祉車両取扱士・自動車保険商品取扱資格保有
1982年新潟市生まれ
• 2004年・・・22歳の新卒で(株)プラネットに入社。
(株)アクセルオートへ出向
入社1年で営業マン50人のトップになる。
• 2006年・・・24歳旭自動車(株)へ入社
過去10年以上赤字だった会社を
入社一年目で黒字化させる。
• 2015年・・・【集客増強研究会】に入会
全会員の中で最優秀社長賞を受賞
• 2016年・・・店舗立て替えと同時に、常時25台前後あった在庫車を
一掃して、無在庫販売【車のお探し専門店】として
リニューアルオープン
• 2020年・・・代車スケジュール管理システム【DAISUKEくん】リリース
• 2021年・・・JU新潟青年部会長を務める
現在は自社を経営しながら、全国の自動車販売店にノウハウを提供するコンサルティング業を行っている。
【ユーザーが安心してカーライフを過ごせる日本】をMissionとし、
【大手に負けない地域一番の中古車販売店の創造】をVisionとして掲げ
【USPの作りこみ】【アナログ集客UP】【デジタル集客UP】【具体的な営業方法】【社員のベクトル統一】【目標達成の技術】をValueとして提供している。